re-happiness: 2013年6月アーカイブ
1.初めに
身体的な障害を持つようになった人が、「自分の障害をどのように受け止め、自分のなかにどう位置づけるのか」といった障害受容の問題は重要です。
2.「障害受容」とは
「障害を直視し、障害に立ち向かい、障害とともに生きることも自己の生き方の一つで
ある受け止め、生活していくことである」(清水里江子,2012)
しかし、定義を厳密に述べている論文は極めて少なく、また簡単すぎてしまい、誤解が生じてしまう可能性もあります。
リハビリテーション科 障害受容についての続きを読む
メニュー
- >>総合リハビリ美保野病院
- >看護部の活動
- >リハビリテーション
- >>介護サービスのご紹介
- >>リンク
- >>インフォメーション
- >ボランティアバスについて
- >採用試験申込・資料請求等
最近のトラックバック
カテゴリ
サイト内検索
最近のブログ記事
バックナンバー
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年2月
- 2015年4月
- 2014年8月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年8月
- 2013年6月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
最近のコメント